

サービス概要
■サービスの概要
「たし算」や「九九」、「速さの問題」など、分野別で問題があります。問題はレベルによって制限時間や回答数、難易度が分かれています。問題を始めると問題が自動生成されて次々に出てくるので、フォームから回答していきます。回答が終了すると時間内にどの程度解けたか表示されます。このサービスはWEB ページにアクセスするだけで無料で使うことができます。
■サービスの価値
先述の「障害のある生徒でも取り組みやすい」という利点の他に、多忙な教職員の印刷・配布・答え合わせの時間を短縮できるという利点があります。また、紙と違って何度でも挑戦できることや解いた瞬間に正誤判定ができるため学習効果が高いという点も利点の一つです。
コメント
このサービスを投稿してくれた人
■サービス開発の背景
小・中学校の児童・生徒に一人一台電子端末を貸与する文部科学省のGIGA スクール構想によって、学校現場での電子端末活用が急速に進んでいます。地元自治体からGIGA スクール端末活用支援事業の委託を受けており、日々教職員の方々と意見交換をしております。
ある教職員の方から「体の障がいがあるため書くことが難しい生徒がいる。キーボードならば打てるので端末で計算問題ができないか」と相談を受けました。調査したところ、わり算の余りの100 ます計算のような計算問題の反復練習を電子端末上でできるサービスがなかったため、当サービスを開発しました。
コメントをするにはログインが必要です。
ログイン / アカウント登録